2023/01/21 10:00

こんにちは!Behind itの八木です^^
本日はまさかの串八珍ブログ第二弾です
続きを書かせてもらえるとは思ってなかったのですが
みなさまに串八珍の魅力をお届けできたら幸いです。


さて、前回ポテマカ(ポテトサラダとマカロニサラダのハーフ盛り)を
注文した我々ですが、このポテマカに魅了されてしまいます。

なにを隠そう私、ポテトサラダが大好きで同行者の許可さえあれば必ず注文してしまいます。
「や」から始まる名前の某もつ鍋専門店につきましても、実はもつ鍋よりポテトサラダを食べたくてお訪ねするほどです
(しかも例のポテトサラダはよく品切れになってるんですよね…)


さて話を戻して、串八珍のポテトサラダの素晴らしさといったら玉ねぎ&きゅうりの食感が完璧なんです!
それはもうまるで、子供のころ母のお手伝いで作っていたポテトサラダを思い出す味…
ポテサラはスーパーやコンビニでも買えますが、ちょっと物足りなさがありませんか?
何がどう足りないとは説明できないのですがお母さんじゃないポテトサラダに味気なさを感じる方は
ぜひ串八珍でGoHomeしてみてください!


マカロニに関してはあれですね。
ポテサラと同様、スーパーやコンビニで買えるんですがカロリーが高いんですよね…しかも自分で作ると食べ過ぎるし…
それが外食デートではカロリー計算しなくていいですからね!
好きな人と好きなものを好きなだけ食べられるのです!(説明が雑)


そんなこんなでポテマカと串メンバーズを食べ進めた我々、残量が2割程度になったところで追加注文の道を選びます。
そして串八珍の看板メニュー「網レバー」に足をとられて串八珍沼に沈み込んでしまったのです…


レバーって、お店やお値段によってバラつきがおおきいですよね。

水分や味が抜けきってパサっともっさりしているレバーもあればとろっとぺっとりした焼き芋系(?)の食感で癖になるレバーもあって
おいしい系と思いきや翌日高熱と共に急激な腹痛をもたらすレバーもあったり…

腹痛系レバーはともかくとして、レバー串の注文はちょっと賭けの部分があると思っているのですが
串八珍の網レバーは、おいしいレバーの要素を満たしつつこれまでにない串焼きの喜びをもたらしてくれました。


網レバーの「網」というのは、
牛や豚などの内臓周りについている網状の脂のことなんだそうです。
この「網」でレバーを覆うことによって
水分とうまみを保護してレバーのおいしさをキープしつつ、
本能に訴えかける油分のうまさを増強しているのが網レバーなのです!


ポテマカの時点で串八珍浅草橋店を好きになってしまったのですが
網レバーを一口食べて、もう浅草橋での焼き鳥については串八珍以外考えなくてよいような気持ちになってしまいました。

お気に入りの浅草橋店に通い続けることができればよかったのですがそううまくはいかないのが諸行無常の世の中ですね…

次回は私が串八珍ハンターになった理由についてお伝えしたいと思います!

みなさんも、お近くの串八珍に足を運んでみてくださいね☆彡


追記:
前回のネギまやカシラについて言及がないとのご指摘をいただきました。
おいしいですよ!ぜひ網レバー以外にもお好みのものを注文してみてください。
ちなみに私、つくねは「てけてけ」の塩つくねが最強と信じて疑わなかったのですが
串八珍のつくねは軟骨のプチっとコリコリ感が素晴らしいです。
脂の重さもなく、ほかのお料理も楽しみながら味わうことができます。
重ねてのお願いとなりますが、
みなさんも、ぜひお近くの串八珍に足を運んでみてくださいね☆彡