2023/01/10 12:00
こんにちは!Behind itの八木です。
本日は私の大好きな飲食店「串八珍」のことを書きたいと思います。
みなさん、串八珍ってご存じですか?
東京・埼玉を中心に展開している焼き鳥チェーン店で
お手頃においしい焼き鳥がいただけるんです^^
私と串八珍の出会いは今から数年前、
主人とお付き合いをしていた頃に遡ります。
当時から、金曜日の仕事終わりに外食デートをしていました。
彼は浅草橋に住んでいたので、
駅前で待ち合わせをして、ぶらぶら歩きながらその日のお店を探していました。
そこで出会ったのが、今でも忘れられない…串八珍浅草橋店です。
この出会いをきっかけに、最高の串八珍を求めて
様々な店舗を訪ね歩くのが私の趣味になりました。
そんな串八珍浅草橋店、以前から買い物などで前を通りかかることから
お店の存在は知っていたものの、
中の様子が窺えなくて入りづらかったのです。
絶対に焼き鳥を食べたい気分だったその日、ついに突入してみました。
いかにも赤提灯風の雰囲気ながら
キレイに整えられたお席に通していただき
まずは生ビール、
それから…焼き鳥といえばねぎまだよね、あとハツと~
やきとんもあるのね、そしたらカシラと~
あ!ポテトサラダだって、マカロニサラダもある。どっちがいいかな~
などと言いつつメニューを眺めていました。
店内には複数台のテレビが設置してあって
どの座席からでもテレビを見ながらお食事ができるようになっていました。
一人客のおじさまが中心で、
仕事を終えた後の自分時間を大切にしているような、
静かな雰囲気だったことを覚えています。
さて、ポテサラかマカロニか決めきれない気持ちがありつつも
一刻も早くビールを飲みたいので注文をします。
ホールスタッフのお姉さんがきてくれました。
ビールと串ものをお願いし、やっぱりポテサラかマカロニか迷っていたところに
なんとお姉さんからまさかの提案!
ポテサラ&マカロニのハーフ盛り、「ポテマカ」があると教えていただきました。
想定外のソリューションに期待が膨らみ、
その日の外食デートはスタートしました。
今思えば、一人でいらしたお客様が
限られた胃袋の容量内で食べたいものを満喫できるよう
工夫されたメニュー構成だったのですね。
串焼きメニューも一本から注文可能で、
自分の食べたいものを好きなだけ選べるようになっていたのです。
本日はこのあたりでおしまいにします^^
第二弾あるかも!(ないかも)